HOME  >  いろいろな症状  >  手足・関節一覧  >  足がつる

東洋医学的解説

漢方では、こむら返り(足がつる)は、筋(すじ、腱)や、脈(血管、リンパ管)に、栄養や潤いが行き渡らなくなることによって起こると考えます。

  • 「足がつる」の原因

貧血
出血
過剰な発汗
下痢
発熱
老化
偏食
寝不足
疲れ
冷え
寒さや湿気の影響を受ける  など

これらを漢方的に分類すると、次のようなものがあります。

  • 血(けつ)が足りない・・・血は栄養を与える大切なものです。

<伴いやすい症状>
手足のしびれ、筋肉がピクピクする、めまい、唇や爪の色がうすい、爪が割れる、動悸不眠、集中力の低下、頭痛生理不順、目がしょぼしょぼする、視力の低下 など

  • 陰(いん)が足りない・・・陰液は潤いを与えて冷ます働きがあります。

<伴いやすい症状>
血の不足の症状に加えて、のぼせ、ほてり、寝汗、口が渇く、イライラ、微熱、ドライアイ、体がやせる、尿が濃い など

血や陰の不足は、長い間の気血陰陽のバランスの乱れ(慢性病、疲労の蓄積)や発熱などが原因となります。
また漢方では、筋(すじ)は肝(かん)とつながりがあります。そして肝は血を蓄えておく所でもあります。
したがって、足がつるなどの筋肉の痙攣は、肝血(かんけつ)の不足と大きな関わりがあるのです。

パソコンや細かな字を見るなど、
よく目を使う、頭を使う仕事をしている、普段からイライラすることが多い、夜眠れていない、食事をきちんと摂っていない・・・etc・・・などで思い当たることがある方は要注意です。養生を心がけましょう。
漢方薬としては、血や陰を補うもの、熱を冷ますものなどを状態に合わせて使っていきます。

  • 邪(じゃ)が気血の流れを邪魔している・・・邪(例:風寒湿)は身体に悪影響を与える因子です。

<伴いやすい症状>
重だるい頭痛、発熱悪寒、身体が痛む など

漢方薬としては、くっついている邪を取るものを使います。

  • 「足がつる」の予防

足を冷やさない
血を補うものをきちんと摂る(レバーなど)
好き嫌いをしない
しっかりと睡眠をとる
時々、目や頭を休ませてあげる
リラックスした時間を持つ  など

西洋医学的解説

足がつる」・・・いわゆる 「こむら返り」 は、筋肉が急に収縮して痙攣を起こした状態です。
足だけでなく、どの筋肉にも起こり得るものですが、頻度としてはふくらはぎが多いようです。

足がつる原因ははっきりと分かっているわけではありませんが、
筋肉中の血液の流れが悪くなったり、体内の電解質バランスが崩れて起こると考えられています。

  • 「足がつる」の原因

筋肉の疲労 (激しい運動後など)
十分に準備運動をしていない
普段使っていない筋肉に急に力を入れる
運動不足
水分不足
水泳などで冷たい水に長く浸かる
カルシウム、マグネシウム、ビタミンの不足
アルコールの飲みすぎ
嘔吐・下痢・過度な発汗、などによる脱水
妊娠   など

ただし頻繁に足がつるような場合は、
次のような内科的な病気や、薬の副作用が原因となっている場合もありますので、医師の診察を受けましょう。

甲状腺機能低下症
肝硬変
副甲状腺機能亢進症
低ナトリウム血症
尿毒症
骨粗しょう症
糖尿病
動脈硬化症
静脈瘤
神経系の病気
薬の副作用

(例):
交感神経β遮断薬(高血圧の治療薬)
クロフィブラート(高脂血症の治療薬)
利尿薬  など

  • 「足がつる」の治療

何らかの病気が原因であれば、まずはその治療をします。
原因となる疾患がなければ、

運動前にはきちんと準備運動をする
普段から適度な運動をする。
運動をするときには、水分・塩分補給をきちんと行う。

などで予防することが大切です。
しかし、それでも足がつってしまった時は、ゆっくりと筋肉を伸ばして、その後温めたりマッサージをしてほぐします。

薬としては、

漢方の芍薬甘草湯(しゃくやくかんぞうとう)
消炎・鎮痛薬(痛み止め)
筋弛緩薬、抗けいれん薬(けいれんを抑える薬)
精神安定剤

などを使います。

参考文献:家庭の医学(保健同人社)
 家庭医学館(小学館)
 今日の治療指針2005(医学書院)

気になる予算は?

1ヶ月 ¥12,000~

お客様体験談

お客様の貴重な体験談を掲載させていただいてます!
お読みになるときっと勇気が湧いてきますよ♪

おすすめのサプリメントはこちら

photo
ミネラル不足なあなたに! Un’sボディケア

シーちゃん先生やアクシスアンスタッフも愛飲♪
自然由来のものを原料にした、健康食品『Un’s Body Care(アンズボディケア)』は体への吸収も良く、カルシウムや亜鉛などのミネラルも豊富に含まれています!!
「ミネラル不足かも…」という方は1度お試しになってみては!?

photo
ホルモンバランスの乱れに! Un’sプラセンタ

アクシスアンの自社製品 第2号、豚プラセンタ使用
健康食品『Un’s Placenta(アンズプラセンタ)』は女性ホルモンや自律神経のバランスを調節する働きがある他、免疫力・抵抗力を高める作用があります。

photo
血の巡り対策に!! Un’s田七人参

元気をつけて血の巡りを良くする性質を持つお茶!「Un‘s 田七人参」生産量が少なく収穫に3年から7年かかる貴重な田七人参のエキス末を使用し、苦味を抑えて飲みやすく仕上げました。